三河湾を臨む愛知県蒲郡市で創業50年になる歴史を持つ割烹料亭千賀。
割烹料亭千賀は「一客一亭」を真髄に、料理への業はもちろんのこと、お一人お一人をあたたかく、おもてなす心を創業当時よりモットーとし、地元でも愛される名店です。
料理長「千賀信明」氏は、愛知県蒲郡市に生まれ、18歳より日本料理の世界に入り、神戸、大阪の老舗料亭で修業。その後1971年に独立、割烹料亭千賀を開業。
1991年には株式会社千賀屋を設立、おせち料理の製造を始め、2020年にはおせち製造販売数356万セット突破!
おせち料理は見た目も豪華で美味しく、しかもボリュームもあり、また価格面においてもとてもリーズナブルな設定になっているので、要注目です。
愛知蒲郡<割烹料亭千賀>監修 吉寿千
おせち料理では定番とされる、長寿や健康、富や幸福を願う食材を中心に、 趣向を凝らした品々も織り混ぜ、見栄え・色合い良く盛り付けたおせち。
和食の伝統と技を惜しみなく発揮し、彩り鮮やか、盛り込みも豪華に、一つ一つの食材を吟味して拵えた、美しく凛としたおせち料理をご堪能ください。
おせちのタイプ | 和風タイプ |
---|---|
内 容 | 3〜4人前、全41品目 |
限定数量 | 150個 |
お重サイズ | 約19.5×19.5×5.3(cm)×3段 |
お値段 | 17,600円(税・送料込) |
お届け日 | 2022年12月30日 |
注文締切日 | 2022年12月10日19時 |
賞味・消費期限 | 2023年 1月20日(要冷凍) |
配送不可地域 | 北海道、沖縄県、その他離島・諸島 |
<割烹料亭千賀>監修 吉寿千の献立内容
伊達巻、手毬餅、魚の子旨煮、渋皮付き栗金団、あかにし貝旨煮、いくら醤油漬、祝い海老、金箔黒豆、白花豆、田作り、数の子鼈甲漬、蛸小倉煮、昆布巻、梅かんざし
鰆西京焼、あかね真丈、鶏の三色巻、烏賊松笠白焼、柚子くらげ、紅白なます、あわび旨煮、味付け子持昆布、紅鮭白醤油焼、こんにゃく旨煮、椎茸旨煮、寿高野豆腐、さごしの昆布〆
酢牛蒡、たら旨煮、梅真丈、錦玉子、くるみ煮、紅白結び餅、ごまさつま、蛸生姜、焼き帆立、穴子八幡巻、若桃甘露煮、紅白祝袋、牛肉ごぼう時雨煮、湯葉旨煮
愛知蒲郡<割烹料亭千賀>監修 千寿
二人でゆっくりと過ごされるお正月用に、一段の折箱にて拵えたおせち料理。
丁寧な職人の技と、多彩な食材の数々。大き目の長方形重箱いっぱいに、厳選食材を、味、食感、風味にこだわり、繊細かつ煌びやかに盛り込みました。
長年の料理人魂と、燃え滾る情熱で作り上げた、本格的料亭おせち料理をご堪能ください。
おせちのタイプ | 和風タイプ |
---|---|
内 容 | 2人前、全25品目 |
限定数量 | 150個 |
お重サイズ | 約19.6×25.7×5.3(cm)×1段 |
お値段 | 11,880円(税・送料込) |
お届け日 | 2022年12月30日 |
注文締切日 | 2022年12月10日19時 |
賞味・消費期限 | 2023年 1月20日(要冷凍) |
配送不可地域 | 北海道、沖縄県、その他離島・諸島 |
<割烹料亭千賀>監修 千寿の献立内容
渋皮付き栗金団、白花豆、田作り、柚子鶏つくね、牛肉ごぼう時雨煮、若桃甘露煮、酢牛蒡、紅白なます、紅白錦糸巻、湯葉旨煮、紅鮭白醤油焼、焼き帆立、梅真丈、金箔黒豆、祝い海老、昆布巻、新緑ふくさ、紅白結び餅、伊達巻、烏賊松笠白焼、錦玉子、数の子鼈甲漬、笹麩茶巾、くるみ煮、梅かんざし
愛知蒲郡<千賀>のおせち:関連ページ







https://jtb-osechi-no-tetsujin.com/nagoya-kawabun-osechi/






