京都市伏見区にある世界文化遺産に登録された総本山醍醐寺の境内の一角にある「醐山料理 雨月茶屋」では、旬の素材を活かした伝承の醐山料理が評判です。
豊臣秀吉の「醍醐の花見」でも有名な真言宗の仏教寺院の境内にある「雨月茶屋」のおせち料理をご紹介します。
京都<醐山料理 雨月茶屋>二段おせち
醍醐寺ゆかりの醐山料理を、彩も鮮やかに盛り込んだおせちをお楽しみください。


【商品内容】
おせちのタイプ |
和風タイプ |
内 容 |
2〜3人前、全42品目 |
限定数量 |
200個 |
お重サイズ |
約19.7×19.7×5.5(cm)×2段 |
お値段 |
21,600円(税・送料込) |
お届け日 |
2022年12月31日 |
注文締切日 |
2022年12月13日19時 |
賞味・消費期限 |
2023年1月1日(23時/要冷蔵) |
配送不可地域 |
北海道、沖縄県、その他離島・諸島 |
<醐山料理 雨月茶屋>二段おせちの献立内容
≪壱の重 20品≫
いくら 60g、黒豆 80g、紅白なます 40g、のどぐろ酢漬け 3点、サーモン錦紙巻 4点、小川巻 4点、数の子 4点、海老艶煮 3点、金柑煮 4点、くわい煮 3点、松葉百合根 1点、諸子煮 2点、一寸豆甘煮 2点、紅白かまぼこ 4点、唐墨松葉 2点、鮎甘露煮 2点、龍皮巻 4点、蛸照煮 2点、花百合根 2点、柚子伊達巻 2点
≪弐の重 22品≫
穴子八幡巻 4点、栗甘煮 4点、烏賊松笠 4点、田作り 40g、玉子ふくさ焼 3点、はすの実甘露 60g、丸十レモン煮 3点、柿ロール 2点、棒鱈煮 3点、姫筍 3点、菊蕪 2点、花麩 3点、蕗煮 3点、叩き牛蒡 3点、海老陣笠 2点、笹巻麩 3点、卵黄味噌漬け 2点、はじかみ 3点、鶏西京焼 2点、長呂木 1点、赤魚西京焼 2点、くるみ甘露煮 40g
雨月茶屋のおせち:関連ページ
おせちをジャンルから選ぶ

この記事をお気に入り