日本各地のおせち

滋賀<一休庵>おせち料理

滋賀県の湖東三山西明寺前に佇む「一休庵」。豆腐料理にこだわったお料理やCAFEも併設、豆腐工房で作る職人がこだわった「一休とうふ」のおいしさが評判の店舗です。

一休庵おせちは、自慢の湯葉をはじめとした精進料理で培われた業を活かした、彩り豊かな三段重のおせちです。

滋賀<一休庵>一休庵おせち三段重



【商品内容】
おせちのタイプ 和風タイプ
内 容 2〜3人前、全47品目
限定数量 150個
お重サイズ 約18.2×18.2×4.8(cm)×3段
お値段 16,200円(税・送料込)
お届け日 2021年12月31日
注文締切日 2021年12月14日19時
賞味・消費期限 2022年1月1日(23時/要冷蔵)
配送不可地域 北海道、青森県、岩手県、秋田県、長崎県、鹿児島県、沖縄県、その他離島・諸島

<一休庵>一休庵おせち三段重の献立内容

≪壱の重 14品≫
味付数の子 、湯葉西京漬け 、空豆蜜煮 、金箔黒豆 、笹麩茶巾柚子味噌餡 、栗金団 、寿栗 、渋皮栗甘露煮 、柚子帆立 、いくら醤油漬 、氷頭吟醸漬 、湯葉菜の花山葵和え 、梅人参 、もち玉すだれ
≪弐の重 19品≫
根菜オランダ豆腐 、若桃甘露煮 、小町湯葉 、湯葉東寺巻 、蓮根旨煮 、亀竹の子 、松笠慈姑 、棒鱈旨煮 、彩り豆腐 、湯葉八幡巻 、紅白蒲鉾 、柿市松 、空豆蜜煮(壱の重重複) 、金平牛蒡 、海老艶煮 、さつま芋甘煮 、柿鳴門 、伊達巻 、梅人参(他の重と重複する品があります)
≪参の重 16品≫
祝田作り 、若桃甘露煮 、鰆粕漬 、鮭粕漬 、金柑蜜煮 、合鴨ロース 、烏賊松笠 、市松デリカ 、焼蟹爪 、蟹身湯葉包 、笹唐千寿 、ままかり蓮芽串 、京風なます 、三色龍皮巻 、野菜ミルフィーユマリネ 、矢羽蓮根 (他の重と重複する品があります)

一休庵のおせち:関連ページ

 

FavoriteLoadingこの記事をお気に入り