智積院(ちしゃくいん)は、京都市東山区にある、真言宗智山派の総本山の寺院です。
智積院内の唯一の「茶寮」である「桔梗」は、学山智山の伝統ある空間の中で、誰もがホッと一息できる、癒しの空間を提供しています。
和の美味を盛り込んだおせち料理をお試しください。
京都<智積院茶寮 桔梗>三段重おせち
季節の味わいと彩を一品一品に織り込んだ智積院茶寮桔梗ならではの「京のおせち」をお楽しみください。


【商品内容】
おせちのタイプ |
和風タイプ |
内 容 |
3〜4人前、全46品目 |
限定数量 |
100個 |
お重サイズ |
約21×21×5(cm)×3段 |
お値段 |
28,430円(税・送料込) |
お届け日 |
2022年12月31日 |
注文締切日 |
2022年12月13日19時 |
賞味・消費期限 |
2023年1月1日23時(※要冷蔵) |
配送不可地域 |
北海道、沖縄県、その他離島・諸島 |
<智積院茶寮 桔梗>三段重おせちの献立内容
≪壱の重 13品≫
黒豆金箔 40g、 紅白錦糸巻 3切、海老相生巻 4個、磯貝真砂和え 25g、いくら醤油漬け 10g、伊達巻 4切、海老艶煮 4尾、紅白蒲鉾 市松 4枚、田作り 6g、ばい貝旨煮 3個、数の子 4切、サーモントラウト西京焼 3切、鰆西京焼 3切
≪弐の重 17品≫
笹巻麩 3個、紅イモきんとん 50g、栗甘露煮 1個、さつまいもレモン煮 3切、若桃甘露煮 4個、杏子やわらか煮 3個、百合根甘露煮 2個、花百合根 2個、菊花くらくら和え 40g、ドライトマトワイン煮 4個、柚子柿 4切、射込み高野 4切、紫花豆綾煮 4個、信田三色巻 4個、花こんにゃく 赤 2個、花こんにゃく 白 2個、梅麩 2個
≪参の重 16品≫
杉板小餅 4個、くるみ飴炊き 30g、昆布巻き 4個、赤梅甘露 4個、三色ゆば俵 3個、手まり餅 4個、たたき牛蒡 8本、椎茸旨煮 4個、梅人参 2個、ごまポテト 4個、筍煮 4個、湯葉の八幡巻き 4切、くわい松笠 4個、ほうれん草田楽 2個、里芋松葉串 2個、小豆 8粒
京都<智積院茶寮 桔梗>のおせち:関連ページ
おせちをジャンルから選ぶ

この記事をお気に入り