京都は高瀬川のほとり、幕末情緒漂う料理旅館をリフォームした京町家で創作懐石料理を供する「温石左近太郎」。
人の心を温めたいとの想いを店名に込め、お客様を迎えています。
おせち和風三段は、温石左近太郎が監修し、63品目の多彩な料理を三段のお重に盛り込んでいます。
京都木屋町<温石左近太郎>監修和風おせち三段


【商品内容】
おせちのタイプ |
和風タイプ |
内 容 |
3〜4人前、全63品目 |
限定数量 |
150個 |
お重サイズ |
約18×24×4.7(cm)×3段 |
お値段 |
21,600円(税・送料込) |
お届け日 |
2022年12月30日 |
注文締切日 |
2022年12月13日19時 |
賞味・消費期限 |
2023年1月31日 23時(※冷凍状態のまま) |
配送不可地域 |
北海道、沖縄県、その他離島・諸島 |
<温石左近太郎>監修和風おせち三段の献立内容
≪壱の重 22品≫
かまぼこ(紅)、かまぼこ(白) 、金柑百合根市松、黒豆、牛肉ごぼう巻、煮穴子スライス、花形こんにゃく、いかのうに和え、いくら醤油漬け、鰻しんじょ、花餅(紅) 、たこ西京漬け、合鴨スモーク、ボイルロブスター、たたきごぼう、一口にしん昆布巻、きんとん、渋皮栗甘露煮、鱈煮、万願寺唐辛子とお揚げ煮、味付数の子、柚子かぶら
≪弐の重 20品≫
鯛の南蛮漬け、椎茸昆布山椒煮、きのこ湯葉和え、てまり餅、梅酢たこブツ、伊達巻、金胡麻角煮、活煮アワビ、釜揚げわかめ、有頭海老、くるみ甘露煮、田作り、紅白なます、かれい龍皮巻、シナモン花豆、ローストビーフ、スモークサーモン、寿高野豆腐、蓮の芽梅酢漬け、ぶり照焼き
≪参の重 21品≫
寿厚焼玉子、鱧西京焼き、味付焼帆立、にしん甘酢漬け、若桃甘露煮、さつまいも甘露煮、まいたけ入信田、筍旨煮、きぬさや、蓮根旨煮、海老旨煮、人参旨煮、ばい貝旨煮、椎茸旨煮、えびと枝豆のしんじょ、葉付金柑、もみじ人参、真だら子うま煮、松前数の子、ボイル昆布、かに爪肉
京都木屋町<温石左近太郎>のおせち:関連ページ
おせちをジャンルから選ぶ

この記事をお気に入り