「渡月亭」は創業明治30年、渡月橋南詰に位置し嵯峨野散策に最適な110余年続く老舗旅館。
特に山手のお宿「秀山閣」からの眺めは素晴らしく、小倉山や愛宕山から北山の連邦に抱かれた嵯峨野の里が一望に見渡せます。
料理は伝統の京懐石料理、清水焼や塗りの器に盛られた品々は、旬を大切に、素材の持ち味を生かした薄味で、京ならではの味が楽しめます。
豆腐料理や湯葉料理は特に女性に人気がある、天下の名勝・嵐山の自然が満喫できる料理自慢の宿「渡月亭」のおせち料理を紹介します。
京都<渡月亭>古都の組重(参段)
素材の持ち味を活かし、京都らしいはんなりとした目出度さを感じさせる献立をお楽しみください。


【商品内容】
おせちのタイプ |
和風タイプ |
内 容 |
3〜4人前、全47品目 |
限定数量 |
50個 |
お重サイズ |
約19.2×19.2×4.9(cm)×3段 |
お値段 |
36,360円(税・送料込) |
お届け日 |
2022年12月31日 |
注文締切日 |
2022年12月13日 19時 |
賞味・消費期限 |
2023年1月1日(23時/要冷蔵) |
配送不可地域 |
北海道、青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、沖縄県、その他離島・諸島 |
<渡月亭>古都の組重(参段)の献立内容
≪壱の重 16品≫
黒豆金箔のせ 50g、合鴨燻製 4切、味付数の子 4本、田作り 10g、紅白蒲鉾 4切、椎茸煮 3枚、海老艶煮 4尾、叩き牛蒡 8本、いか梅酢 20g、蛸生姜 20g、ちりめん山椒 10g、穴子八幡巻 4個、照焼帆立 4個、白梅もち 1個、紅梅もち 1個、市松錦玉子 3枚
≪弐の重 16品≫
鰆柚庵焼 3枚、松前漬 40g、紅白なます 30g、いくら醤油漬 15g、寿だし巻玉子 3個、真だら子旨煮 3個、帆立ひも魚卵和え 40g、梅ちらしもち 1本、海鮮市松 4枚、金柑蜜煮 3個、赤魚西京焼 3枚、鮭小川巻 4切、バイ貝旨煮 3個、にしん巻 2個、若桃甘露煮 3個、梅麩甘煮 2枚
≪参の重 15品≫
里芋松葉串 3個、うぐいす豆 15g、なごみ巻(ほうれん草) 4切、お多福豆 3個、さつまいも甘露煮 3個、あわび煮 2個、花こんにゃく赤 2個、花こんにゃく白 2個、伊達巻 4枚、海老相生巻 3個、たら煮 45g、笹巻団子 3個、たこ照焼 3個、栗甘露煮 2個、梅麩甘煮 1枚(他の重と修復する品がございます)
京都<渡月亭>のおせち:関連ページ
おせちをジャンルから選ぶ

この記事をお気に入り