「たん熊北店」の屋号は、創業者栗栖熊三郎の「熊」と、彼が修行したしにせ「たん栄」の「たん」にちなんだもの。創業は昭和3年(1928年)。
文人墨客をはじめとする人々に愛されてきた「京料理 たん熊北店」のおせちには、京料理の繊細さが息づいています。
器のひとつひとつ、盛り付けの一箸一箸に風趣を凝らす名店の味を、是非ともご賞味ください。
京都<たん熊北店>和風おせち三段重
料亭のだしを使用して滋味あふれる味付けに仕上げた和風おせち。素材の味わいを生かし、見た目も鮮やかに。

【商品内容】
おせちのタイプ |
和風タイプ |
内 容 |
3〜4人前、全40品目 |
限定数量 |
800個 |
お重サイズ |
約17.8×17.8×5(cm)×3段 |
お値段 |
23,800円(税・送料込) |
お届け日 |
2022年12月30日 |
注文締切日 |
2022年12月13日 19時 |
賞味・消費期限 |
2023年1月31日(要冷凍) ※解凍後3日(要冷蔵) |
配送不可地域 |
離島・諸島 |
<たん熊北店>和風おせち三段重の献立内容
≪壱の重 15品≫
桜型大根 1個、金時人参入り生酢 45g、いくら醤油漬 5g、黒豆 55g、鰹くるみ 35g、伊達巻 3切、お祝いかざり串 1個、いか黄金焼 3個、梅型人参 2個、お祝い海老 3尾、笹団子 3個、数の子醤油漬 3切、一口昆布巻 3個、小鮎のし奉書 3個、たたきごぼう 30g
≪弐の重 13品≫
梅酢蓮根の芽 25g、あわび姿煮 1個、合鴨ロース 3切、龍飛巻 3切、鶏山椒焼 50g、胡麻甘藷 40g、栗きんとん 70g、鶏松風焼 3切、三色団子松葉串 1本、若桃甘露煮 3個、金柑甘露煮 3個、穴子八幡巻 3切、鰈西京焼 3切
≪参の重 12品≫
鶏五目巾着煮 3個、味付こんにゃく 3個、手まり麩 3個、ごぼう煮〆 3個、きぬさや 3個、六角里芋煮 3個、高野豆腐の含め煮 3個、椎茸旨煮 3個、焼き湯葉煮 3個、たこ照焼 3個、亀甲筍 3個、鱈旨煮 55g
京都<たん熊北店>のおせち:関連ページ
おせちをジャンルから選ぶ

この記事をお気に入り